【かずさの博物誌2018年1月 ユリカモメ 〜代表的な冬のカモメ〜 拡大】

 
■かずさの博物誌 バックナンバー

2017年12月 ヘラサギ 〜ふくよかな水鳥〜

2017年10月 ソリハシセイタカシギ 〜清そな姿〜

2017年8月 クマゼミ 〜日本最大のセミ〜

2017年7月 キリギリス 〜炎天下に鳴く〜

2017年5月 ヒキガエル 〜ガマガエル〜

2017年4月 イソヒヨドリ 〜上総の市街地に進出?〜

2017年3月 ニホンアカガエル 〜減少が著しい〜

2017年2月 ハクセキレイ 〜冬、街路樹にねぐら〜

2017年1月 冬のモズ 〜はやにえ〜

2016年12月 スズガモ 〜壮大で見事な舞い〜

2016年11月 ムラサキツバメ 〜集団越冬する〜

2016年10月 タマムシ 〜灼熱の空に飛ぶ〜

2016年9月 アカボシゴマダラ 〜春に白化型〜

2016年8月 カジカガエル 〜渓谷の歌い手〜

2016年7月 シュレーゲルアオガエル 〜きれいな緑色の蛙〜

2016年6月 ヒヨドリの四季 〜はなすい〜

2016年3月 アブラコウモリ 〜昼コウモリ〜

2016年2月 オオミズナギドリ 〜大洋の海鳥〜 拡大

2016年1月 トラツグミ 〜日本最大のツグミ〜

2015年12月 イタチ 〜小顔で可愛いけもの〜

2015年11月 アオマツムシ 〜市街地の秋の風物詩〜

2015年10月 アキアカネの産卵 〜房総の避暑地は謎〜

2015年9月 アユ 〜下流の岩盤で産卵〜

2015年8月 ギンヤンマ 〜トンボ釣りのヤンマ〜

2015年7月 アカテガニ 〜海に幼生を放す〜

2015年6月 ヤマガラ 〜暖かみのある、里山の小鳥〜

2015年4月 セグロセキレイ 〜涼しげな姿〜

2015年3月 ノスリ 〜冬の代表的なタカ〜

2015年2月 ホシハジロ 〜ルビーのような眼〜

2015年1月 タシギ 〜とぼけ顔のシギ〜

2014年12月 イソシギ 〜一年中見られる小型のシギ〜

2014年11月 アカアシシギ 〜くちばしと脚が赤い中型シギ〜

2014年10月 クロハラアジサシ 〜湖沼や湿地で繁殖するアジサシ〜

2014年 9月 ハヤブサ 〜孤独で凛とした猛きん類〜

2014年 8月 エリマキシギ 〜色彩変化が大きな旅鳥〜

2014年 7月 ミサゴ 〜勇壮な漁をするタカ〜

2014年 6月 サシバ 〜上総の代表的な夏のタカ〜

2014年 5月 ホオジロの四季 〜澄んだ美しい鳴き声〜

2014年 4月 ヒバリ 〜春の訪れのサイン〜 拡大

2014年 2月 ジョウビタキ 〜身近では最も美しい冬の小鳥〜

2014年 1月 カワウ 〜淡水池で集団営巣〜

2013年 12月 タゲリ 〜みやびでやさしい大型チドリ〜

2013年 11月 カンムリカイツブリ 〜日本最大のカイツブリ〜

2013年 10月 ミユビシギ 〜上総でも越冬〜 拡大

2013年 9月 ダイゼン 〜脇羽の黒い大型チドリ〜

2013年 8月 チョウゲンボウ若鳥の狩 〜獲物はバッタ〜

2013年 7月 キセキレイ 〜胸があざやかな黄色〜

2013年 6月 バンの巣とヒナ 〜夜間ヒナを抱くための巣?〜

2013年 5月 ムナグロ 〜長距離を渡る金色のチドリ〜

2013年 3月 キンクロハジロ 〜金色眼のシックなカモ〜

2013年 2月 オカヨシガモ 〜あかぬけした色気のある装い〜

2013年 1月 ケリ 〜飾り気のない大型のチドリ〜

2012年12月 ヒドリガモ 〜海面にきわだつ額のクリーム色〜

2012年11月 オナガガモ 〜アメリカ大陸と日本を行き来する〜

2012年10月 四季のオオタカ 〜冬に水鳥を襲う〜

2012年 9月 コチドリの親子 〜身を捨ててヒナを守る〜

2012年 7月 ダイサギ 〜コバルトブルーのアイシャドウ〜
2012年 6月 キアシシギ 〜澄んだ美しい鳴き声〜
2012年 5月 トウネン 〜小さなオレンジ色のシギ〜
2012年 4月 カワラヒワ 〜四季折々に風雅なたたずまいを見せる〜
2012年 3月 ハシビロガモ 〜くちばしは優秀なろ過装置〜
2012年 2月 エナガ 〜枝先を生き生きと飛び移る〜
2012年 1月 オオバン 〜ひたいが白いクイナ〜
2011年12月 ハイタカ 〜冬の荒れ地でスズメを狩る〜
2011年11月 オグロシギ 〜たくましい駿馬のような中形シギ〜
2011年10月 キョウジョシギ 〜洋上を数千キロ飛ぶ〜
2011年 9月 ハチクマ 〜ハチを食べる奥里山の王者〜
2011年 8月 お休み
2011年 7月 コアジサシ 〜魚獲りにたけたカモメ〜
2011年 6月 チュウサギ(中鷺) 〜みの毛が美しいシラサギ〜
2011年 5月 キジ(雉) 〜ゴージャスな国鳥〜
2011年 4月 マヒワ 〜群れをなす萌黄色の小鳥〜
2011年 3月 ヒレンジャク(緋連雀) 〜ヤドリギの実が大好き〜
2011年 2月 チュウヒ 〜ゆったりと飛ぶヨシ原のタカ〜
2011年 1月 コクガン 〜黒で礼装した紳士〜
2010年12月 ホウロクシギ 〜長いくちばしの大型のシギ〜
2010年11月 オオソリハシシギ 〜優しそうな目の大型シギ〜
2010年10月 ソリハシシギ 〜上総の海岸で羽を休める
2010年 9月 メダイチドリ 〜幼げで可愛らしい〜
2010年 8月 ツミ(雀鷂) 〜鈴を張ったような眼〜
2010年 7月 セッカ(雪加) 〜舞い上がりながら鳴く〜
2010年 6月 アマサギ 〜全世界に分布を拡大〜
2010年 5月 チュウシャクシギ 〜カニ捕りの名人〜
2010年 4月 ホオアカ 〜ホホが赤いまれな冬鳥〜
2010年 3月 ハジロカイツブリ(羽白鳰) 〜異国情緒あるルビー色の目〜
2010年 2月 コガモ 〜栗色頭の小型のカモ〜
2010年 1月 タカブシギ 〜休耕ハス田でせっせとエサを採る〜
2009年12月 オオジュリン(大寿林) 〜冬のヨシ原に隠れ棲む〜
2009年11月 アオアシギ 〜滑らかで秋のわびしさが漂う〜
2009年10月 オオイトトンボとモノサシトンボ 〜トルコ石のようなブルーのトンボ〜
2009年 9月 ノビタキ(野鶲) 〜秋の草原は渡りの中継地〜
2009年 8月 ハグロトンボ 〜黒いはねをもつ大型のカワトンボ〜
2009年 7月 チョウトンボ 〜環境がよい池のあかし〜
2009年 6月 オオヨシキリ 〜真っ赤な口を開け大声でさえずる〜
2009年 5月 アオサギ(青鷺) 〜乾田化耐忍サギ